2021年5月試験

FP2級 学科試験 2021年5月 問36(過去問解説)

四択問題

分野:タックス

個人事業税の仕組みに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

  1. 個人事業税の徴収は、特別徴収の方法による。
  2. 個人事業税の標準税率は、一律3%である。
  3. 個人事業税の課税標準の計算上、事業主控除として最高390万円を控除することができる。
  4. 医業などの社会保険適用事業に係る所得のうち社会保険診療報酬に係るものは、個人事業税の課税対象とならない。



解答

4

解説

1.は不適切。個人事業税の徴収は、特別徴収ではなく普通徴収の方法によります。

  • 普通徴収:納税義務者である個人から直接徴収する方法
  • 特別徴収:納税義務者ではなく特別徴収義務者から徴収する方法

2.は不適切。個人事業税の標準税率は業種により異なります。

  • 第1種事業:5%
  • 第2種事業:4%
  • 第3種事業:3%または5%

3.は不適切。事業主控除の上限は、年間390万円ではなく年間290万円です。

4.は適切。個人事業税には「社会保険診療所得の特例」があります。

医業・歯科医業・薬剤師業・助産師業・あんま・マッサージ指圧・はり・きゅう・柔道整体などの社会保険適用事業にかかる所得のうち、社会保険診療報酬にかかるものは個人事業税の課税対象になりません。

FP2級 過去問解説 全問リスト

【試験回別】過去問解説
FP2級 過去問解説

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です