AFPの認定研修講座 おすすめ人気ランキング
AFP認定研修講座(資格対策ドットコム)

人気 | 5.0 |
---|---|
内容 | 4.0 |
価格 | 5.0 |
学校名:資格対策ドットコム
学習形態:WEB通信(eラーニング)講座
教材内容:教材2冊(+PDFの教材2冊)
開講日:随時
対象者:FP2級試験合格者
受講料:15,400円 or 13,420円(税込・送料込み)
学習形態:WEB通信(eラーニング)講座
教材内容:教材2冊(+PDFの教材2冊)
開講日:随時
対象者:FP2級試験合格者
受講料:15,400円 or 13,420円(税込・送料込み)
eラーニングサイト「資格対策ドットコム」のFP2級合格者を対象としたAFP認定研修講座です。
製本されたFP総論(1冊)とAFP認定研修テキスト(1冊)、PDFの学習テキスト(2冊)がセットになっています。
アーティスのAFP認定研修講座(技能士課程)には、製本された学習テキストが付くコース(15,400円)と製本された学習テキストが付かないコース(13,420円)の2つがあります。
製本テキストあり (15,400円) |
製本テキストなし (13,420円) |
|
---|---|---|
製本された 学習テキスト |
2冊 | なし |
PDFの学習テキスト | ◯ | |
製本されたFP総論テキスト | ◯ | |
製本されたAFP認定研修テキスト | ◯ | |
AFP認定研修課題 (確認問題・提案書) |
◯ | |
動画でわかる提案書課題 | ◯ | |
質問メール受付サービス | ◯ | |
2つのコースの違いは「2級FP技能士資格対策学習テキスト」の上巻・下巻の2冊が冊子形式&PDF形式で提供されるか、PDF形式のみで提供されるかだけです。その他のテキストはどちらのコースも製本されたものが提供されますし、使えるサービスも全く同じです。
FP2級に合格したあとにAFP認定研修を受ける場合、この「2級FP技能士資格対策学習テキスト」を利用することはほぼないため、これから受講される方には製本された学習テキストが付かないコース(13,420円)をおすすめします。
田口先生
法人研修で使われているeラーニングシステムをうまく活用しているので、他社の研修と比べると受講料はかなり安いです。ネット環境がある方におすすめの講座です。
AFP おすすめ認定研修