2017年9月試験 FP3級 学科試験 2017年9月 問53(過去問解説) 田口泰久(管理人) 2021年10月15日 目次 三択問題解答解説FP3級 過去問解説 全問リスト三択問題 分野:不動産 不動産取得税の課税標準は、原則として【?】である。 公示価格 固定資産課税台帳に登録された価格 通常の取引価額 解答 2 解説 不動産取得税の課税標準は、原則として固定資産課税台帳に登録された価格(固定資産税評価額)になります。 なんとなく「通常の取引価額」を選んでしまった方もいるかもしれませんが、通常の取引価額に税率を乗じて不動産取得税を計算することはありませんのでご注意ください。 参考・「取得した不動産の価格」について(東京都主税局) FP3級 過去問解説 全問リスト 前の問題・次の問題 前:問52 問53 次:問54 2017年9月試験 TOPに戻る 【試験回別】過去問解説 2022年度 5月試験 - - 2021年度 5月試験 9月試験 1月試験 2020年度 ※中止 9月試験 1月試験 2019年度 5月試験 9月試験 1月試験 2018年度 5月試験 9月試験 1月試験 2017年度 5月試験 9月試験 1月試験 2016年度 5月試験 9月試験 1月試験 【分野別】過去問解説 ライフプランニング リスクマネジメント 金融資産運用 タックスプランニング 不動産 相続・事業継承 過去問解説 TOP FP3級 過去問解説 FP2級 過去問解説