四択問題
分野:金融
金融派生商品の取引の一般的な仕組みや特徴等に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
- オプション取引において、コール・オプションは「原資産を買う権利」であり、プット・オプションは「原資産を売る権利」である。
- 原資産を保有している投資家は、その先物取引で売りヘッジを行うことで、取引を行った時点以降の原資産価格の下落によって生じる評価損を先物取引の利益で相殺または軽減することができる。
- 先物価格が今後上昇すると予測される場合、先物取引で売建てし、後日、実際に相場が上昇したときに買い戻すことで利益を得ることができる。
- 金融派生商品を利用することで、現物取引を行った場合と同等の経済効果を、より少額の資金で実現することができる。
解答
3
解説
1.は適切。オプションとは、あらかじめ定められた将来の期日または一定の期間内に、原資産をあらかじめ定められた価格で売る権利または買う権利のことです。
2.は適切。例えば、現物で「買い」のポジションを持っている場合、先物でそのポジションと同じ量の「売り」を持てば、取引を行った時点以降の価格変動リスクを回避することができます。
3.は不適切。先物価格が今後下落すると予測される場合、先物取引で売建てし、後日、実際に相場が上昇したときに買い戻すことで利益を得ることができます。
4.は適切。レバレッジ効果(証拠金を預けることによって、それよりも多額の取引ができるという仕組み)により、物取引を行った場合と同等の経済効果を、より少額の資金で実現することができます。
FP2級 過去問解説 全問リスト
【試験回別】過去問解説
FP2級 過去問解説