2017年1月試験

FP2級 学科試験 2017年1月 問26(過去問解説)

四択問題

分野:金融

個人が国内の金融機関を通じて行う外貨建て債券ファンドの取引に関する次の記述の空欄(ア)~(ウ)にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。

  • 米ドル建て債券ファンド(為替ヘッジなし)を保有しているとき、米ドルに対する円の為替レートが円安に変動することは、当該ファンドの円換算の投資利回りの( )要因となる。
  • 反対に、為替レートが円高に変動したときは、当該ファンドの円換算の投資利回りの( )要因となる。
  • このため、( )局面では、為替レートの変動による損失が債券運用による収益を上回ると、円換算の投資利回りはマイナスになる。
  1. (ア)上昇 (イ)下落 (ウ)円安
  2. (ア)上昇 (イ)下落 (ウ)円高
  3. (ア)下落 (イ)上昇 (ウ)円高
  4. (ア)下落 (イ)上昇 (ウ)円安



解答

2

解説

米ドル建て債券の支払いはすべて米ドルで行われるため、為替レートの変動が償還金や利子等の日本円相当額に影響を及ぼします。

購入時より円安に変動した場合は日本円での価値が増加するため(円換算の)投資利回りは上昇します。一方、円高に変動した場合は日本円での価値が減少するため(円換算の)投資利回りは下落します。

よって、円高局面では、為替レートの変動による損失が債券運用による収益を上回ると、円換算の投資利回りはマイナスになります。

FP2級 過去問解説 全問リスト

【試験回別】過去問解説
FP2級 過去問解説

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です