2017年9月試験

FP2級 学科試験 2017年9月 問5(過去問解説)

四択問題

分野:ライフ

雇用保険に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

  1. 雇用保険の適用事業所に雇用される者であっても、アルバイトは、雇用保険の被保険者となることはない。
  2. 雇用保険料のうち、失業等給付の保険料は、被保険者の賃金総額に事業の種類に応じた雇用保険率を乗じて得た額を事業主が全額負担する。
  3. 受給資格者の離職理由が自己都合退職の場合、基本手当は、原則として、待期期間に加えて公共職業安定所長が定める一定の期間について支給されない。
  4. 雇用保険の基本手当の受給期間は、原則として、離職の日の翌日から起算して2年である。



解答

3

解説

1.は不適切。アルバイト等のパートタイム労働者でも、以下の2つの要件を満たす場合は雇用保険の被保険者になります。

  1. 31日以上引き続き雇用されることが見込まれる者であること
  2. 1週間の所定労働時間が20時間以上であること

2.は不適切。雇用保険料のうち失業等給付にかかる保険料は、事業主だけでなく労働者も負担します。なお、保険料率や負担割合は業種によって異なります。

3.は適切。雇用保険の基本手当には「待期期間(7日間)」がありますが、自己都合退職の場合はこれに加えて「公共職業安定所長が定める一定の期間(3か月)」の給付制限があります。

4.は不適切。雇用保険の基本手当の受給期間は、原則として、離職の日の翌日から起算して1年です。

ただし、病気やケガなどで引き続き30日以上働くことができない場合は、その働くことができない分だけ受給期間を延長することができます(※最長4年)。

FP2級 過去問解説 全問リスト

【試験回別】過去問解説
FP2級 過去問解説

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です