四択問題
分野:ライフ
日本学生支援機構の奨学金に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
- 貸与型奨学金の申込手続きは、原則として在学している学校を通じて行うものであるが、進学前に奨学金の予約をすることもできる。
- 給付型奨学金は返還義務のない奨学金であるが、在学している学校において学業成績が著しく不振である場合等には、支給打切りや返還が必要となる場合もある。
- 貸与型奨学金には、利息付(在学中は無利息)貸与の「第一種奨学金」と、無利息で貸与を受けられる「第二種奨学金」がある。
- 貸与型奨学金の返還が困難になった場合、月々の返還額を減らして返還期間を延ばす減額返還か、一定期間返還を先送りする返還期限猶予を願い出ることができる。
解答
3
解説
1.は適切。日本学生支援機構の奨学金には「貸与型(卒業後に返す必要あり)」「給付型(卒業後に返す必要なし)」の2種類があります。
前者の貸与型奨学金には、進学を希望している人に対し、進学前にあらかじめ奨学金の貸与を約束する制度が用意されています。
2.は適切。返還義務のない給付型奨学金は、意欲と能力のある若者が経済的理由により進学を断念することのないように創設されたものです。条件を満たせなくなった時点で、支給打切りや返還が必要となる場合があります。
3.は不適切。貸与型奨学金には、無利息の「第一種奨学金」と利息付きの「第二種奨学金」があります。本肢は説明が逆になっています。
なお、第二種奨学金は在学中は無利息で、学校を卒業した時点から利息が発生します。
4.は適切。貸与型奨学金の返還が困難になった場合は、減額返還または返還期限猶予を申請することができます。
FP2級 過去問解説 全問リスト
【試験回別】過去問解説
FP2級 過去問解説