2020年1月試験

FP2級 学科試験 2020年1月 問23(過去問解説)

四択問題

分野:金融

各種債券の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

  1. 仕組債は、一般に、相対的に高い金利が設定されている半面、通常の債券に生じる信用リスクなどに加え、契約条項により償還金額が額面金額を下回るリスクなどがある。
  2. 転換社債型新株予約権付社債は、発行時に決められた転換価額で株式に転換することができる権利が付いた債券である。
  3. 他社株転換条項付債券は、対象となる株式の判定日における株価によって、額面金額で償還されるか、株式で償還されるかが決まる。
  4. リバース・デュアルカレンシー債は、購入代金の払込みおよび利払いが円貨で、償還金の支払いが外貨で行われる。



解答

4

解説

1.と2.と3.は適切

4.は不適切。リバース・デュアルカレンシー債は、購入代金の払込みおよび償還金の支払いが円貨で、利払いが外貨で行われる債券です。

ショーグン債(外貨建て外国債券)・サムライ債(円貨建て外国債券)・デュアルカレンシー債(二重通貨建て外国債券)との違いをきちんと押さえておきましょう。

外国債券の種類
払込 利払 償還
ショーグン債 外貨 外貨 外貨
サムライ債
デュアルカレンシー債 外貨
リバース・デュアルカレンシー債 外貨
田口先生1
田口先生
仕組債・転換社債型新株予約権付社債・他社株転換条項付債券の3つは重要度が低いので、細かい内容を押さえる必要はありません。本問は、4つめの選択肢だけで解答できる問題です。

FP2級 過去問解説 全問リスト

【試験回別】過去問解説
FP2級 過去問解説

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です