分野:金融資産運用
正誤問題
株式投資に関する評価指標の1つである配当性向は、株価に対する1株当たりの配当金の割合を示す指標である。
解答
×(不適切)
解説
配当性向は、税引後当期純利益に対する年間配当額の割合を示す指標です。本問で問われている「株価に対する1株当たりの配当金の割合を示す指標」は配当利回りです。
なお、株式投資に用いる指標の計算問題は、FP3級の頻出論点のひとつです。
PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・配当利回り・配当性向の5つの計算式は必ず押さえておきましょう。
- PER(株価収益率)=株価÷1株あたりの純利益
- PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株あたりの純資産
- ROE(自己資本利益率)=税引後当期純利益÷自己資本×100
- 配当利回り=1株あたりの配当金÷株価×100
- 配当性向=配当金総額÷税引後当期純利益×100
※移動したいページをお選びください。