三択問題
分野:相続
下記の<親族関係図>において、遺留分算定の基礎となる財産の価額が9,000万円であり、相続人が合計4人である場合、二男Eさんの遺留分の金額は、【?】となる。
- 750万円
- 1,125万円
- 1,500万円
解答
1
解説
相続人が受け取ることができる最低限の遺産を遺留分といい、遺留分を受け取る権利を有する人を遺留分権利者といいます。
本問のように遺留分権利者が配偶者と子の場合、被相続人の財産の価額に2分の1を掛けた金額が各人の遺留分になります。
- 遺留分の割合
- 遺留分権利者が直系尊属のみの場合:被相続人の財産×3分の1
- 遺留分権利者がそれ以外(ex.配偶者と子)の場合:被相続人の財産×2分の1
- 財産価額:9,000万円
- 妻Bさんの法定相続分=9,000万円×(2分の1)=4,500万円
- 長男Cさんの法定相続分=9,000万円×(2分の1)×(3分の1)=1,500万円
- 長女Dさんの法定相続分=9,000万円×(2分の1)×(3分の1)=1,500万円
- 次男Eさんの法定相続分=9,000万円×(2分の1)×(3分の1)=1,500万円
- 各人の遺留分=法定相続分×(2分の1)
- 妻Bさんの法定相続分=4,500万円×(2分の1)=2,250万円
- 長男Cさんの法定相続分=1,500万円×(2分の1)=750万円
- 長女Dさんの法定相続分=1,500万円×(2分の1)=750万円
- 次男Eさんの法定相続分=1,500万円×(2分の1)=750万円
田口先生
FP3級 過去問解説 全問リスト
【試験回別】過去問解説
FP3級 過去問解説
・各人の遺留分の妻Bさんの計算式が間違っているかと思います。ご確認いただけますと幸いです。
コメントありがとうございます。
ご指摘いただいたとおり、遺留分の計算結果に誤りがありましたので修正いたしました。
ご連絡いただきありがとうございました!