四択問題
分野:金融
「ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)」および「つみたてNISA(非課税累積投資契約にかかる少額投資非課税制度)」に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。なお、本問においては、ジュニアNISAにより投資収益が非課税となる口座をジュニアNISA口座、つみたてNISAにより投資収益が非課税となる勘定をつみたてNISA勘定という。
- ジュニアNISA口座の投資上限金額は、年間120万円である。
- ジュニアNISA口座では、口座開設者が3月31日において20歳である年の前年の12月31日まで、払出し制限がある。
- つみたてNISA勘定を通じて購入することができる限度額(非課税投資枠)は、年間40万円である。
- つみたてNISA勘定を通じて公募株式投資信託を購入した場合、その譲渡益が非課税となるのは最長で5年間である。
解答
3
解説
ジュニアNISAは、2016年度から始まった未成年者(0歳~19歳)を対象とした少額投資非課税制度の愛称です。
非課税期間は最長5年間で、受入限度額(非課税枠)は年間80万円までとなっています。NISAと同様に、受入限度額の未使用分を翌年に繰り越すことはできません。
1.は不適切。受入限度額(非課税枠)は年間80万円までです。
2.は不適切。口座開設者が3月31日において18歳である年の前年の12月31日までは払出しに制限があります。
つみたてNISAは、2018年度から始まった長期の積み立て・分散投資を支援するための少額投資非課税制度の愛称です。
非課税期間は最長20年間で、受入限度額(非課税枠)は年間40万円までとなっています。NISA・ジュニアNISAと同様に、受入限度額の未使用分を翌年に繰り越すことはできません。
3.は適切。受入限度額(非課税枠)は年間40万円までです。
4.は不適切。つみたてNISAの非課税期間は最長20年間です。NISAおよびジュニアNISAの5年間と混同しないように気をつけましょう。
一般NISA | ジュニアNISA | つみたてNISA | |
---|---|---|---|
対象年齢 | 20歳以上 | 0歳~19歳 | 20歳以上 |
非課税期間 | 最長5年間 | 最長20年間 | |
受入限度額 (非課税枠) |
年間120万円 | 年間80万円 | 年間40万円 |
未使用分の繰越 | 不可 | ||
損益通算 | 不可 | ||
ロールオーバー ※ | 可 | 不可 | |
併用 | 不可 (どちらか選択) |
- | 不可 (どちらか選択) |
※ 非課税期間終了後、翌年の非課税枠を利用して各NISA勘定で保有を続けること。
FP2級 過去問解説 全問リスト
【試験回別】過去問解説
FP2級 過去問解説