分野:ライフ
三択問題
国民健康保険の被保険者(一定の障害の状態にない)は、原則として、【?】になると国民健康保険の被保険者資格を喪失し、後期高齢者医療制度の被保険者となる。
- 65歳
- 70歳
- 75歳
解答
3
解説
国民健康保険の被保険者は、原則として、75歳に達した時にその資格を喪失し、後期高齢者医療制度の被保険者になります。
なお、65歳以上74歳以下であっても所定の障害がある場合は、本人の申請により後期高齢者医療制度の被保険者になることができます。

本問は、2019年9月試験の第32問とほとんど同じ問題です!
※移動したいページをお選びください。