2017年1月試験

FP2級 学科試験 2017年1月 問12(過去問解説)

四択問題

分野:リスク

個人年金保険の一般的な商品性に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

  1. 保証期間付終身年金では、保証期間中に被保険者(=年金受取人)が死亡した場合には、被保険者の相続人が継続して保証期間満了まで年金を受け取ることができる。
  2. 保証期間のない有期年金では、年金支払開始後10年、15年など契約時に定めた期間中に被保険者(=年金受取人)が死亡した場合には、被保険者の相続人が残りの年金支払期間分の年金現価を一時金で受け取ることができる。
  3. 確定年金では、年金支払開始後10年、15年など契約時に定めた期間中は、被保険者の生死にかかわらず年金を受け取ることができる。
  4. 変額個人年金保険では、据置期間中(保険料払込期間中)の資産運用が特別勘定で行われ、その損益はすべて契約者に帰属する。



解答

2

解説

1.は適切。保証期間付終身年金は、保証期間中は被保険者の生死に関係なく、保証期間満了後は生存している場合に年金を受け取ることができるタイプの個人年金保険です。

2.は不適切。保証期間のない有期年金は、被保険者が生存している間の一定期間のみ年金を受け取ることができます。期間中に被保険者が死亡した場合、年金の支払いはストップします。

3.は適切。確定年金は被保険者の生死に関係なく、一定期間、年金を受け取ることができるタイプの個人年金保険です。

4.は適切。保険会社は、予め利率等が決まっている定額保険の保険料は「一般勘定」で、運用成果に応じて保険金や解約返戻金が変動する変額保険などの保険料は「特別勘定」で管理します。

FP2級 過去問解説 全問リスト

【試験回別】過去問解説
FP2級 過去問解説

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です