分野:相続
三択問題
2017年1月20日に死亡したAさんが所有していた上場株式Xを相続により取得した場合の1株あたりの相続税評価額は、下記の〈資料〉によれば、【?】である。
2016年11月の毎日の最終価格の平均額 | 3,100円 |
2016年12月の毎日の最終価格の平均額 | 3,000円 |
2017年1月の毎日の最終価格の平均額 | 3,100円 |
2017年1月20日の最終価格 | 3,200円 |
- 3,000円
- 3,100円
- 3,200円
解答
1
解説
上場株式の評価額は、以下の4つのうち最も低い金額になります。
- 課税時期の最終価格
- 課税時期の月の毎日の最終価格の平均額
- 課税時期の月の前月の毎日の最終価格の平均額
- 課税時期の月の前々月の毎日の最終価格の平均額
これを本問にあてはめてみましょう。
- 課税時期(2017年1月20日)の最終価格:3,200円
- 課税時期の月(2017年1月)の毎日の最終価格の平均額:3,100円
- 課税時期の月の前月(2016年12月)の毎日の最終価格の平均額:3,000円
- 課税時期の月の前々月(2016年11月)の毎日の最終価格の平均額:3,100円
本問の場合、課税時期の月の前月(2016年12月)の毎日の最終価格の平均額が最も低い金額になるため、3,000円が相続税評価額になります。

本問は、2017年9月試験の第59問や2019年1月試験の第59問、2019年9月試験の第59問とほとんど同じ問題です!
※移動したいページをお選びください。